金属表面処理・金属熱処理のプロ JAPANESE / ENGLISH / CHINESE
ホーム > 事業紹介 > ガス軟窒化
ガス軟窒化

1.jpg

低炭素鋼から高合金鋼まで対応、深穴、不貫通穴や焼結部品もOK。

 

「  ガス軟窒化とは 」

対象鋼種が幅広く、耐摩耗性、疲れ強さ、耐食性を向上させます。

ガス軟窒化処理は、炉内に装入した製品を、NH₃・N₂・CO₂の混合ガス雰囲気中で530~600℃に加熱し、NH₃から分解したN成分で窒化を、CO₂から分解したC成分で浸炭を行い、製品表面に5~20μm程度の鉄の炭窒化物による化合物層被膜を生成する処理です。

生成される化合物層は緻密で、高い硬さと適度な靱性を併せ持ち、主に部品表面の耐摩耗性向上に寄与し、また表面が化合物層被膜で覆われることにより、耐食性も向上します。

また、ガス軟窒化後に油冷を行うことにより、化合物層直下から0.5mm前後の内部まで固溶窒素拡散層が生成されるため、耐疲れ強さ向上にも効果があります。

得られる表面硬さは、通常鋼でHV400~600程度、鋼種によっては最大HV900程度の硬さが得られます。

対象鋼種は、ガス窒化(純窒化)のように窒化鋼である必要はなく、低炭素鋼から合金鋼、鋳鉄や焼結まで幅広く対応します(ただし不動態被膜を持つステンレス鋼には適用できません)。

また、焼入を伴わない変態点温度以下の処理のため、熱処理後の変形・歪が少なく、清浄で美しい外観を得られ、工程もクリーンで自動操業化も容易など、多くの優れた特徴を持ちます。

 

窒化処理の一例

 

特性

1.適用鋼種:低炭素鋼、炭素鋼、合金鋼、鋳鉄、焼結等の鉄鋼材料(ステンレス鋼を除く)

2.深穴・不貫通穴・細穴品など、イソナイトではソルト詰まりにより不向きな形状にも対応します。

3.表面にスケールが付き難く、肌荒れも最小限なので、清浄で滑らかな外観仕上がりが得られます

4.高硬度で低摩擦係数の化合物層により、耐摩耗性が向上します

5.表面の残留圧縮応力と、拡散層の窒素固溶による転位阻止により、疲れ強さが向上します

6.化合物層の耐高温軟化性の性質により、耐熱性が向上します

7.表面が非金属的性質の化合物層に覆われるため、耐食性が向上します

 

処理工程

2.jpg

 

処理できるスケール、規格値

660W×1230L×720H(第一工場)

760W×1230L×720H(第二工場)

 

具体的な製品例

二輪車・四輪車を中心とした機械部品

(プランジャー、シリンダー、ドラムクラッチ、プレートダンパースプリング、メインセパプレートなど)

その他一般機械部品、家電部品 等

 

『浜松熱処理工業株式会社HPを引用』